ワームモンスター寸評

DTカテゴリのワームのモンスター(A~Z)全てを寸評していきます。

注:寒波亭ルールにおいての、ワームデッキとしての評価です。専用デッキを作れば評価が上がるカードもいます。

注:ネタ要素も強いので流し読みしていただけると幸いです。

 

 

 

 

A ワーム・アポカリプス

効果モンスター
星1/光属性/爬虫類族/攻 300/守 200
リバース:フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。

 

【総合評価:C】

汎用性のある効果。

ステータスが低く、こいつを種に隕石を通せた時は強いが通すのがかなり難しい。

強制効果なのも弱く、隕石が一番通りやすい先行1ターン目に置きづらいのが評価を下げる。

くず鉄で守って反転して効果→供物とか繋げてようやく実戦レベルか。

 

 

 

B ワーム・バルサ

効果モンスター
星3/光属性/爬虫類族/攻1400/守1500
このカードが召喚に成功した時、
フィールド上に守備表示で存在するモンスター1体を選択して表側攻撃表示にする。

 

【総合評価:F】

守備から攻撃にすることしかできない悲しいカード。

ラクリの参謀を見習ってほしい。

レベル3というワームにおいて見習って欲しくないところだけ参謀を見習ってしまった。

奈落にかからないで裏守備を縦にして殴りにいけるので、EDとか少し強そう。それくらいかポジる要素がない。

 

 

 

C ワーム・カルタロス

効果モンスター
星4/光属性/爬虫類族/攻1200/守 500
リバース:デッキからレベル4以下の「ワーム」と名のついた
爬虫類族モンスター1体を手札に加える。

 

【総合評価:S】

イラストがめちゃくちゃやる気ある感じで好き。

ただしそれとは裏腹にステータスがかなり雑魚い。

攻撃力はイエローガジェットすら一方的に倒せず、守備力は絶望的に低いのでよくありがちなヤガンとの二択を強いても相手に裏目が少ない。

ただし、相手がモンスター切れの時はとても強く、毎ターン反転しながら自身をサーチすることでガジェのような動きが可能。

こいつで隕石が通れば物凄いアドバンテージを生み出せるが、妨害能力は皆無なため例によって通すのが大変。バックでのサポートが鍵になる。

正直評価Sは他が雑魚過ぎるからみたいなところがある。

 

 

 

D ワーム・ディミクレス

効果モンスター
星4/光属性/爬虫類族/攻1700/守1400
リバース:このカードの攻撃力・守備力は300ポイントアップする。

 

【総合評価:C】

ワームにしては汎用的な効果を持つ。

リバースして2000になるのは偉いがリバース後の守備1700が絶妙に弱い。

ガジェット相手には仕事しそうだがそれならば後述するソリッドを入れたほうがよっぽど良い。

 

 

 

E ワーム・イーロキン

効果モンスター
星6/光属性/爬虫類族/攻2400/守1200
このカードは特殊召喚できない。
1ターンに1度、フィールド上の「ワーム」と名のついた
爬虫類族モンスター1体を選択して裏側守備表示にする事ができる。

【総合評価:E】

上級として打点は及第点。

こいつの横にカルタロスとかを並べて繰り返し効果を使っていくようなデザインなんだろうが、そんな並べられるわけがない。

殴った後自身を裏にして隕石に繋ぐくらいしか思いつかないが、守備が低い上にリバース効果もないのであまりも微妙。

正直Fに置きたいがイーロキンなのでEで許した。

 

 

 

F ワーム・ファルコ

効果モンスター
星2/光属性/爬虫類族/攻 500/守 800
リバース:このカード以外の自分フィールド上の
「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスターを
全て裏側守備表示にする。

 

【総合評価:F】

ゴミ。

ワームを並べて隕石をうってもこいつのせいでドローが減ってしまう。

こいつを考えたやつは爬虫類に私怨があるのだろう。

全てがFになる。

 

 

 

G ワーム・グルス

効果モンスター
星4/光属性/爬虫類族/攻1500/守 300
フィールド上に裏側守備表示で存在するモンスターが
リバースする度に、このカードにワームカウンターを1つ置く。
このカードの攻撃力は、
このカードに乗っているワームカウンターの数×300ポイントアップする。

 

【総合評価:F】

ゴミその2。

こいつにワームカウンターが3つ乗ったらデュエルに勝利するでいい。

 

 

 

H ワーム・ホープ

効果モンスター
星1/光属性/爬虫類族/攻 800/守1500
リバース:このカードが相手モンスターの攻撃によってリバースした場合、
デッキからカードを1枚ドローする。
また、このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、
自分は手札を1枚選んで墓地へ送る。

 

【総合評価:F】

ゴミその3。

基本的に1:1の手札交換ができそうに見えるが、なんと後半の効果はリバースしなくても発動してしまう。

さらに能動的に表にしてもドローできないため、隕石を絡めてもメリットがなく、レベル1な為デメリット回避のためのエクシーズもできない。

次元があってようやく使えるがそもそもステータスがゴミなのでお呼びではない。

こいつにホープと名付けたやつは何を考えていたのか。

 

 

 

I ワーム・イリダン

効果モンスター
星5/光属性/爬虫類族/攻2000/守1800
自分フィールド上にカードがセットされる度に、
このカードにワームカウンターを1つ置く。
このカードに乗っているワームカウンターを2つ取り除く事で、
相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。

 

【総合評価:D】

そこそこ汎用的な効果を持っているがワームとのシナジーは薄い。最上級であってほしかった。

専用デッキを組めばなかなか楽しいがワームデッキとしてはこの評価。

 

 

 

J ワーム・ジェートリクプス

効果モンスター
星3/光属性/爬虫類族/攻1200/守   0
リバース:このターン、このカードが破壊され墓地へ送られた時、
このカードを墓地から表側守備表示で特殊召喚する

 

【総合評価:B】

隕石を通すことだけを考えればなかなか優秀なやつ。

特にブラックホール等の全体除去にチェーンして隕石を撃っても返ってくるのはトリッキーだし頼りになる。

レベル4だったら採用圏内だったかもしれない。

 

 

 

K ワーム・キング

効果モンスター
星8/光属性/爬虫類族/攻2700/守1100
このカードは「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体をリリースして
表側攻撃表示でアドバンス召喚できる。
また、自分フィールド上の「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体をリリースする事で、
相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。

 

【総合評価:S】

頼れるキング。

ターン1がないのがまず優秀。3回殴ればゲームが終わる打点も優秀。

いざとなれば自身をリリースして場を空け、ゼクスヤガンの動きに繋げることもできる。

基本的に隕石から出したいカードだが、引いてもゴミというわけではなく

うまいこと効果使用済みのカルタロスをリリースしたり、聖槍を持っていたりすれば十分強い動きができる。

「キングってターン1ないんですね」

ワーム使ってると100回くらい聞く言葉。

 

 

 

L ワーム・リンクス

効果モンスター
星2/光属性/爬虫類族/攻 300/守1000
リバース:このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、
お互いのエンドフェイズ毎に自分はデッキからカードを1枚ドローする。

 

【総合評価:B】

うまく使えればえげつないアドバンテージを生み出すカード。

隕石との相性も悪くなく、リバースした後エンドフェイズにドローしてから隕石で裏にできる。

例によってステータスは雑魚なため採用するならくず鉄あたりとセットになるか。

 

 

 

M ワーム・ミリディス

効果モンスター
星4/光属性/爬虫類族/攻 400/守1600
リバース:このカードを装備カード扱いとして
相手モンスター1体に装備できる。
お互いのスタンバイフェイズ毎に、装備モンスターの
コントローラーに400ポイントダメージを与える。

 

【総合評価:F】

ゴミ。イラストがきもい。ほぼ全部きもいけど。

 

 

 

N ワーム・ノーブル

効果モンスター
星6/光属性/爬虫類族/攻1500/守2400
リバース:このカードが相手モンスターの攻撃によってリバースした場合、
その相手モンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。

 

【総合評価:F】

初見殺しくらいはできるかもしれないが、1度存在を見せたら2度と役に立たないであろうカード。

半分じゃなくても良かったんじゃないか。

 

 

 

O ワーム・オペラ

効果モンスター
星2/光属性/爬虫類族/攻 400/守 800
リバース:「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター以外の、
フィールド上の全てのモンスターの攻撃力は500ポイントダウンする。

 

【総合評価:F】

イラストどうなってんのこいつ。

全体ダウンした上で自身もアタッカーになれるとか、何か役割がほしかった。

普通の効果で普通に弱いので書くことがない。

 

 

 

P ワーム・プリンス

効果モンスター
星6/光属性/爬虫類族/攻2200/守 400
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
デッキから「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター
1体を手札に加える事ができる。
エンドフェイズ時、自分フィールド上に
このカード以外の「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスターが
存在しない場合、このカードを破壊する。

 

【総合評価:F】

効果を初めて見た時、目を疑った。

前半のサーチ効果は上級にしては弱いなと。後半に書いてあることに期待して読み進めるとまさかのデメリット。

最早後ろで万歳をしているアポカリプスが煽っているようにしか見えない。

 

 

 

Q ワーム・クイーン

効果モンスター
星8/光属性/爬虫類族/攻2700/守1100
このカードは「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体をリリースして
表側攻撃表示でアドバンス召喚できる。
また、1ターンに1度、
自分フィールド上の「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体をリリースする事で、
リリースしたモンスターのレベル以下の「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体を
デッキから特殊召喚する。

 

【総合評価:B】

ロンファのような効果を持つカード。

自身をリリースしてキングを出すこともできるが、キングと召喚条件に違いがなく、モンスターが増えるわけでもないので絶妙に役割がない。

デッキを爬虫類で統一すれば、ヴァイパーリボーンで蘇生してデメリットを打ち消しつつ別のワームに変換ができるので一考の余地あり。

テンタクルスを持ってくればそのまま効果を使えるので採用するのであればセットで採用したいところ。

 

 

 

R ワーム・ルクイエ

効果モンスター
星4/光属性/爬虫類族/攻2100/守1200
このカードは、このカードがリバースしたターンでなければ攻撃宣言できない。
このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に裏側守備表示になる。

 

【総合評価:E】

殴れないって書いてある。

もはや割り切って2100の壁として置いておき、他のワームや相手の裏守備を起点に隕石を使ってドローのかさ増しに使うくらいか。

 

 

 

S ワーム・ソリッド

効果モンスター
星4/光属性/爬虫類族/攻1000/守1600
このカードの守備力は、自分の墓地の
「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスターの数×100ポイントアップする。
また、このカードが攻撃され、相手プレイヤーが戦闘ダメージを受けた場合、
そのダメージステップ終了時に相手フィールド上の
魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。

 

【総合評価:B】

ガジェに対してディミクレスよりは強そうなカード。

ダメステ破壊は偉いが、殴られないと効果が発動しないため、一度存在を見られたら簡単にケアされるカードでもある。

上昇値か素のステータスがもう少しほしかった惜しいカード。

 

 

 

T ワーム・テンタクルス

効果モンスター
星4/光属性/爬虫類族/攻1700/守 700
1ターンに1度、自分の墓地の「ワーム」と名のついた
爬虫類族モンスター1体をゲームから除外して発動できる。
このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる

 

【総合評価:A】

イカ

ずっとタコだと思っていたけどイカらしい。

ワームの中では打点が高く、効果もかなり優秀。

特にオネストと組み合わせた際は一気にライフを取りに行ける。ロマン砲

意外と除外したいワームが墓地にたまらないため、採用するのであればクイーンも併用したい。

 

 

 

U ワーム・アグリィ

効果モンスター
星1/光属性/爬虫類族/攻 100/守 100
このカードをリリースして「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスターのアドバンス召喚に成功した時、
自分の墓地のこのカードを相手フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚できる。

 

【総合評価:F】

きもい。トライポフォビアなので見てると鳥肌が立ちそうになる。

誰かに同意する時にワームアグリィって言えるくらいしか価値がない。

しかもアグリィって醜いって意味らしい。負けでいいです。

 

 

 

V ワーム・ヴィクトリー

効果モンスター
星7/光属性/爬虫類族/攻   0/守2500
リバース:「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター以外の、
フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
このカードの攻撃力は、自分の墓地の
「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスターの数×500ポイントアップする。

 

【総合評価:D】

リバース効果は優秀だが出しにくい最上級。

隕石は表でしか出せないので効果を生かすのであればもう1度裏にするギミックが必要になる。

パンプアップを生かそうとお膳立てをしても、アナンタを出した方が早い。

こいつに限らすワームは全体的に効果とレベルがかみ合っていない・・・

 

 

 

W ワーム・ウォーロード

効果モンスター
星6/光属性/爬虫類族/攻2350/守1800
このカードは特殊召喚できない。
このカードが戦闘で破壊した効果モンスターの効果は無効化される。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
もう1度だけ続けて攻撃できる。

 

【総合評価:C】

オネストロマン砲その2。

ワームが苦手なリバース効果を封じれるのは魅力だが、リリース確保が難しかったり、デッキのメインギミックに合わないのが痛い。特殊召喚はできても良かったのでは。

 

 

 

X ワーム・ゼクス

効果モンスター
星4/光属性/爬虫類族/攻1800/守1000
このカードが召喚に成功した時、
デッキから「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。
自分フィールド上に「ワーム・ヤガン」が存在する場合、
このカードは戦闘では破壊されない。

 

【総合評価:S】

ワーム界のエース。

先行ゼクスと隕石が揃うとだいたい勝てる。

蘇生札がある際はキングとかクイーンを落として展開することもできる。

こいつの攻撃力が1900だったら環境に食い込んでいたかもしれない。

 

 

 

Y ワーム・ヤガン

効果モンスター
星4/光属性/爬虫類族/攻1000/守1800
自分フィールド上のモンスターが「ワーム・ゼクス」1体のみの場合、
このカードを墓地から裏側守備表示で特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したこのカードは、
フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。
このカードがリバースした時、相手フィールド上に表側表示で存在する
モンスター1体を選択して持ち主の手札に戻す。

 

【総合評価:S】

ゼクスの相方。こいつのおかげでシャイニング、シエン、ラギア辺りに対抗できる。

セットにターン1がないため弾圧が効かない。

除外されるデメリットは隕石やエクシーズ素材にすることで回避可能。

ハンドにゼクスがある時にこいつをエクシーズ素材にする動きは強い。

と、ここまで褒めちぎったがバウンスが強制効果なのがかなり致命的で、ブレイカーを再利用されたり、インフェルニティデーモンの特殊召喚とリバースが重なった時に先にチェーンを組むせいで効果を通されてしまう等

痒いところに手が届かないどころか、こいつのせいで痒みが増してしまうことが多い。

評価は迷ったがこのカードのギミックありきのデッキなのでS評価。

 

 

 

Z ワーム・ゼロ

融合・効果モンスター
星10/光属性/爬虫類族/攻   ?/守   0
「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター×2体以上
このカードの攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの種類×500ポイントになる。
また、このカードは融合素材としたモンスターの種類によって以下の効果を得る。
●2種類以上:1ターンに1度、自分の墓地の爬虫類族モンスター1体を選択し、
裏側守備表示で特殊召喚できる。
●4種類以上:自分の墓地の爬虫類族モンスター1体をゲームから除外して発動できる。
フィールド上のモンスター1体を選択して墓地へ送る。
●6種類以上:1ターンに1度、デッキからカードを1枚ドローできる。

 

【総合評価:C】

基本的には未来融合と採用、もしくは超融合の選択肢として。

例えばワーム2体で殴ってミラフォされた際に超融合、こいつを守備で特殊召喚して墓地から1体蘇生したり、リーサルで無理やり出したり。

4種類以上で出すことは未来融合を絡めた専用構築にでもしない限り厳しい。

 

 

 

【ワームTier表@201103】

 

以上、まとめる価値もないくらいゴミしかいませんでした。

最後まで読んだあなたはとても時間を浪費したことでしょう。

読んでくれてありがとうございました。